妊娠中・出産後のお身体のケアをしましょう
妊娠・出産を経て、女性の身体は大きく変化します。
まず産前は、赤ちゃんをお腹に入れているために、身体のバランスが崩れやすいです。
特に重心が前側に偏ることが、腰痛の原因にもなってきます。
そして、無事に出産を終えた後も、安心はできません。
ホルモンや出産の影響で、骨盤がゆがみやすくなっているためです。
妊娠中・出産後に生じる身体の痛みや不調でお困りの方は、ぜひこちらのページをご参照ください。
ここでは、当院の施術「産前産後のマタニティケア」をテーマに、施術内容や期待される効果を詳しくご紹介していきます。
-
目次
このようなお悩み、
ご要望はありませんか
- 妊娠をきっかけに、肩こりや腰痛に悩まされるようになった
- 手首の痛みで、抱っこや授乳がつらい
- 妊娠、出産について周りに相談できる人がおらず、不安がある
- 産後の骨盤ケアをしっかりと行いたい
- 産後に起こりうる症状を把握しておきたい
- 出産後も体型がなかなか元に戻らない
産前・産後は
なぜ身体のケアが必要なのでしょうか
産前・産後の不調が
起こるおもな原因
妊娠中や出産後の不調は、「骨盤のゆがみ」と「重心のずれ」がおもな原因に考えられます。
●骨盤のゆがみ
妊娠をきっかけに「リラキシン」と呼ばれるホルモンが分泌されます。
リラキシンの作用で骨盤周辺の靭帯や筋肉が緩められ、出産に向けての準備が行われるのです。
そして産後はリラキシンの分泌がおさまり、徐々に骨盤が固まろうとします。
しかし、骨盤周辺の筋力低下や、産後の不良姿勢(赤ちゃんの抱っこ、授乳動作)が影響し、骨盤がゆがんだ状態で固まりやすくなっています。
骨盤は身体を支えるための重要な部位です。
その土台部分が傾くことで、関節や筋肉に負担がかかりやすくなることが考えられます。
●重心のずれ
妊娠中はお腹に赤ちゃんを入れているため、重心が前にずれる傾向にあります。
すると、重心のずれを修正するために腰が強く反り、「反り腰」の姿勢をとりやすくなります。
産後はお腹は軽くなるのですが、骨盤のゆがみと合わせて身体の使い方のくせが残ることが考えられます。
産前・産後に
引き起こされる症状
骨盤のゆがみや重心のずれから、身体には次のような不調が生じやすくなっています。
●腰痛
反り腰では腰部の緊張が強まり、腰痛を引き起こしやすくなります。
●肩こり
骨盤や脊柱のゆがみから、頭部が前に傾いた姿勢になりやすいです。
すると、前方に傾いた頭部を支えるために首や肩の緊張が強まり、肩こりにつながることが考えられます。
●恥骨の痛み
出産時に骨盤が大きく広がるため、恥骨周辺の靭帯や筋肉を痛めやすくなっています。
また、骨盤のゆがみから恥骨部分にねじれが残り、産後も痛みが取れなくなる場合もあります。
●体型の変化
反り腰の姿勢は、実際よりもお腹が前に突き出てみえてしまいます。
また、産前産後の運動不足や、骨盤のゆがみの影響で代謝が低下し、お腹まわりの脂肪が落ちにくくもなっています。
産後のケアを怠った場合の
デメリット
●慢性疾患が出やすくなる
血行の悪化から免疫力が落ちてしまい、病気にかかりやすくなってしまいます。
●靭帯が固まってしまう
骨盤を正しい位置に戻しておかないと、ゆがんだ状態で骨格が固まりやすくなります。
●出産のストレスで体型が戻りづらい
寝不足や育児の忙しさに加えて、骨格のゆがみもストレスのひとつです。
ストレスから自律神経やホルモンバランスが乱れ、脂肪も落ちにくくなってしまいます。
●疲れがとれにくくなる
循環の低下から、疲労物質(老廃物)も排出されにくくなることが考えられます。
マタニティケアの
施術内容
当施術では、おもに次のような施術やケアが行われています。
●関節を柔らかくする
骨格を引っ張っている筋肉の緊張を緩めることで、ゆがみを解消したり、関節の柔軟性を高めたりしていきます。
・ストレッチ
他動的にストレッチを行い、筋肉の緊張を緩めていきます。
・整体、矯正
手技によって、筋肉をほぐしていきます。
ゆがみに関連する筋緊張を緩めることで、骨格が正しい位置に戻りやすくなります。
・EMS
施術は基本的に手技で行いますが、希望があればEMS(電気刺激)も行います。
EMSを使用すれば、手技では届かない、深部の緊張まで緩められるようになっています。
※妊娠中は電気は使用できません。
●お母さんのメンタルケア
特に初産の方であれば、妊娠・出産に対しての大きな不安を抱えていると思います。
精神的な緊張も、痛みや体調不良を引き起こす原因の一つです。
当メニューでは、実際の施術だけではなく、気持ちのケアも重視しています。
お身体の悩みはもちろんのこと、何か不安に思っていることがありましたら、お気軽にご相談ください。
●身体の産む準備(産前のケア)
「骨盤ケアは、産後に行ううもの」といったイメージをお持ちの方は多いかもしれません。
しかし、安定期以降にはなりますが、産前もお身体のケアも重要になります。
身体のゆがみや緊張をとっておくことで、赤ちゃんが産道を楽に通過しやすくなるのです。
また、産前から身体をケアしておくと、産後のトラブルの予防も期待できます。
●セルフケアのアドバイス
必要があれば、自宅でできるストレッチやトレーニングの方法、姿勢の気をつけるポイントなどをアドバイスさせていただきます。
セルフケアを継続することで、施術との相乗効果を期待できます。
当施術で
改善が期待できる症状・メリット
産前産後のマタニティケアには、次のような症状改善やメリットを期待できます。
●骨盤のゆがみの改善
当施術では、ほぐしやストレッチなどによって骨盤周辺の緊張をほぐしていきます。
すると、骨盤が本来の位置に戻り、ゆがみが解消されやすくなります。
●ポッコリお腹の改善
強く腰が反った姿勢が改善されると、ポッコリと出たお腹も引っ込みやすくなります。
●ボディラインがきれいに整う(ダイエット効果)
骨盤が締まると、腹部や股関節周辺の筋肉がうまく使えるようになってきます。
また、ゆがみから生じていた血行不良も改善されてくるため、お腹まわりの脂肪が以前よりも燃えやすくなります。
※EMSを使用すると、より代謝の向上を期待できます。
●腰痛の改善
反り腰が解消されると、腰の筋肉の緊張が緩んできます。
腰まわりの血流が回復し、老廃物の排出が促されることで、腰痛の改善が期待できます。
●肩こり、頭痛の改善
施術によって骨盤が元の位置に戻り、背中を伸ばした姿勢を維持しやすくなります。
首や肩まわりの緊張が緩和し、血流が回復することで、肩こり、頭痛といった症状の改善が期待できます。
●疲れにくくなる
骨盤が締まると腹圧が高まり、楽に正しい姿勢を維持しやすくなります。
これまであった筋肉の緊張も取れてくるため、家事や育児など同じ動作でも、疲れにくくなります。
●腱鞘炎の改善
肩甲骨から腕、手首の緊張を緩めることで、腱鞘炎の改善が期待できます。
また、自律神経やホルモンバランスも調整されるため、腱鞘炎が起きにくい身体作りが可能です。
●尿漏れの改善
骨盤のゆがみを解消することで、骨盤底筋群の機能が回復してきます。
すると、尿道をしっかりと締められるようになるため、尿漏れの改善が期待できます。
●恥骨の痛みの緩和
骨盤が正しい位置に戻ると、恥骨へのストレスが緩和し、痛みも取れやすくなります。
施術を受けられる時期
●施術を受けられる時期
・産前
妊娠中の施術は、安定期以降(妊娠6ヶ月が目安)からになります。
施術の前には、必ず医師とご相談ください。
・産後
出産後の施術は、1か月健診が終了以降からになります。
特にリラキシンが作用している間(産後2か月~半年まで)の来院をおすすめしています。
靭帯や筋肉が緩んでいる方が、身体の状態を整えやすくなっています。
●施術を受けられない方
次の項目に当てはまる方は、施術を受けられない場合があります。
・体調がすぐれない
・血液サラサラにするお薬を飲まれている
・安定期前
・産後1か月以内
当院の特徴
●ベビーカーの来院が可能です!
当院は、入口を広く設計しておりますので、ベビーカーでそのまま院内へお入りいただけます。
安心してお越しください!
●お子さま連れも可能
お子さま連れでのご来院も大歓迎です!
施術中には、手が空いているスタッフがご様子をみさせていただきます!
●個室がございます!
個室をご用意しておりますので、他の患者様の目を気にすることなく施術を受けていただけます。
マタニティケア施術を受けられない方
次の項目に当てはまる方は、施術を受けられない場合があります。
- 体調がすぐれない
- 血液サラサラにするお薬を飲まれている
- 安定期前
- 産後1か月以内
著者 Writer
- イシバシ ショウタ
石橋 翔太 - 所有資格:柔道整復師/スポーツ医学検定マスタークラス1級
Formthotics Aothorized Medical Advisor
mizuno FOOTWEAR ADVISER
得意な施術:外傷などのケガ処置
患者様へのメッセージ
こんにちは!院長の石橋です!
皆さんお身体の悩みを解決できるよう日々勉強・準備しておりますので、
どうぞお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、全力でお応えできるよう頑張ります!!!
施術メニュー
交通事故施術
もし交通事故に遭ってしまったら、すぐに医師の診察を受けましょう。
その診断をもとに当院で施術を受けることができます。
交通事故施術の場合、基本的に『全額保険給付』となることが多いので安心して来院してください。
ボディケア
デスクワークや日頃の作業による肩こりや慢性腰痛など、原因となっている筋肉を和らげ血流を促進させる施術となっております。
こちらは自由診療となっていますが予約不要ですのでお気軽にご相談ください。
自律神経調整
環境やストレスが原因で、交感神経・副交感神経のバランスが乱れる事により、頭痛や不眠などさまざまな症状の改善を目指す施術となっています。
手技だけではなく、自律神経を整える特殊な電気治療を行います。
骨盤矯正
当院独自の骨盤矯正で健康で美しい身体作りを目標に皆さまのお手伝いをしていきます。
「健康的に綺麗になりたい方」「身体の痛みを緩和させたい方」「ストレス解消したい方」一緒に健康美を目指しませんか?
圧力波
ヨーロッパを中心に普及している最新の施術法であり、一般の方や多くのスポーツ選手が使用しています。
破壊された組織の再生を促すことにより、新生血管が作られ痛みを改善することができます。
InBody
インボディは身体の4大構成成分や骨格筋、脂肪、部位別の筋肉バランスを短時間で高精度に測定します。
その結果をもとにお身体の状態、適切な運動や栄養指導を行い、ご自身の健康管理の一環として当院ではおすすめしています。
物理療法
物理療法とは治療器を使用し物理的な手段で、痛みや循環を改善させたり、ケガの回復を早める施術法となっています。
身体の状態に合わせ最適な施術をご提案します。
エコー検査
超音波画像診断装置(エコー検査)は骨だけではなく、筋肉・腱・靭帯などの軟部組織の描出に優れており、損傷などの評価を行うことができます。
当院ではケガをされた方にはエコー検査をし、組織の状態を説明したうえで施術をしています。
インソール
作成
当院で取り扱うフォームソティックス・メディカルは、認定を受けた専門スタッフが皆さんのために作成します。
足が本来持つ素晴らしい機能を取り戻し、日常生活やスポーツのパフォーマンスを改善してくれるインソールです。
コンディショニングコース
ボディケアに加え、当院独自の特殊な手技を使い、日頃の疲労や姿勢のお悩みに対し全身的に調整を行います。
このメニューは予約が必要になります。
パーソナルトレーニング
『ケガの再発防止』、『日頃の運動習慣の改善』、『スポーツのパフォーマンスアップ』など、一人ひとりの要望に合わせトレーニングメニューを作成していきます。
しっかり結果を出したい方におすすめです。
ライフキネティック
ライフキネティックとはドイツで開発された脳を活性化させながら身体を動かすエクササイズで、幼少期~高齢者の年齢層の方々の、パフォーマンスアップや認知症の予防などに効果的です。
産前産後のマタニティケア
妊娠すると骨盤のゆがみが強くなり、その結果、妊娠中の腰痛や肩こりにつながります。
当院ではそんな産前産後のママたちの心と身体のケアをお手伝いしています。
美骨調整
健康で美しい身体作りを目標に皆さまのお手伝いをしていきます。
「今の自分を変えたい方」「綺麗になりたい方」「身体の痛みを取りたい方」「ストレス解消したい方」一緒に健康美目指しませんか?
その他美容メニュー
当院では、美容に特化しためメニューとして美骨調整【骨盤矯正】、産前産後マタニティケア、無痛美顔矯正、絶頂快眠、リンパドレナージをご用意しています。
当院のご紹介
ABOUT US
石橋整骨院
(株式会社KAKEHASHI)
- 住所
-
〒289-1115
千葉県八街市八街ほ1016-15
- 最寄駅
-
総武本線 「八街駅」から徒歩20分
- 駐車場
-
あり 駐車場8台/第2駐車場8台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
- お電話でのお問い合わせ
-
043-309-7310
- LINE予約はこちら24時間受付