スタッフブログ
冬の乾燥!
2020.02.14 更新
こんにちは
石橋整骨院です。
今回は冬の乾燥についてお話します。
冬ってなんで乾燥するの❔主な原因は!これ!
空気は温めると乾燥しますが、実は温度によって空気に含まれる水分が蒸発して
いるのではなく、空気は温度によって含むことのできる水蒸気量が変わるので
湿度が変化し乾燥していると感じます。
暖房をつけることで、部屋の温度が上がり空気中に含むことができる水分のスペースは増えますが、水分量は変わりません。加湿器機能のない暖房は水蒸気を発生させることができないので空気中の水分量は変わらず、空気含まれる水分の密度が減る為、乾燥していると感じるのです。
適正温度は何パーセント❔
肌の乾燥や風邪やインフルエンザになりやすい! 10% 20% 30%
適正温度 40% 50% 60%
高すぎるとカビたダニの原因に 70% 80% 90% 100%
乾燥には注意しましょう!