スタッフブログ
梅雨明け!!
2016.07.29 更新
こんにちは!
石橋整骨院の長濱です。
暑い日が続く中ついに梅雨明け宣言がされましたね!
なので、今回は熱中症の予防ついてのお話していこうと思います
熱中症とは、暑さによって、体内の水分、塩分バランスが崩れることや、体温の調節機能がおかしくなることによって起こる、さまざまな障害のことをいいます。
強い日差しの下での運動・作業だけではなく、身体が暑さに慣れきっていない梅雨時期にも多く、屋外だけでなく、高温多湿の室内でも多いんです!
もし、熱中症になってしまったら。。。
①:まず涼しい場所へ
外にいる場合、日陰、木陰で横になりましょう
②:衣服を緩める
首元や胸元、ウエスト回りのベルトなどを緩めて通気性を良くしましょう
③:身体を冷やす
氷や水でぬらしたタオルなどで首、脇のした、足の付け根などを冷やすのが効果的です!
④:補充するのは水だけでなく水とNa(塩分)
汗で失う成分は水だけではありません!
Na入りのスポーツドリンクや経口補水液などを何度かに分けこまめに補給してください
(のどが渇いたと感じた時にはすでになりかけています!)
外に出るときはしっかりとした日差し対策とこまめな水分補給で楽しい夏をすごしてください!